どーも、ややイケメンです。
このページを見て頂いていると言うことは…
「インスタグラムから飛んで来たよー!」って方がほとんどでしょうか?
ってそうなるでしょ。笑
インスタから来て頂いた方の為にこの記事を作ってるんので。
と言うことでstudio HOUSEⅢⅨのインスタグラムから飛んできてくれた方の為に、このブログでstudio HOUSEⅢⅨについて紹介していきます。
よろしくお願いします。
目次
studio HOUSEⅢⅨってなに?studio HOUSEⅢⅨってなに?
studio HOUSEⅢⅨはどこにあるの?studio HOUSEⅢⅨはどこにあるの?
studio HOUSEⅢⅨの店内は?studio HOUSEⅢⅨの店内は?
ママに嬉しいキッズスペースありママに嬉しいキッズスペースあり
studio HOUSEⅢⅨのドリンクメニューstudio HOUSEⅢⅨのドリンクメニュー
地元工務店のスタジオの中にあるフォトジェニックな飲むパフェ専門のカフェです。
カフェスタンドと言われる部類に属するのかと思います。
なので食べ物は基本的にないですが、強いて言えば韓国発祥のフワフワなパッピンス。(期間限定)
日本で言うかき氷みたいな食べ物があるくらいですが、飲むパフェ専門店なのでそちらを楽しんで頂けたら嬉しいです。
その他のメニューは下の方で紹介していきますので見て行って下さい。
住所は山梨県南都留郡の中の山中湖村です。
HOUSEⅢⅨ(株式会社未来建築工房 注文住宅事業部)のスタジオの1Fにあります。
グーグルマップでご確認ください。
スタジオの外観はこの写真の通りです。
店内はホワイトとグレーを基調にしたラフな仕上がりのコーディネート。
建築デザイナーが入り、ニューヨークのブルックリンをイメージして作りました。
ブルックリンの風が吹いています。
建築デザイナーさんが入り…って自分のこと言ってて草。
兎にも角にもお客さんが店内に入った時に「おしゃれ」って言葉が溢れているのでおしゃれなんだと思います。
その店内の写真がこちらです↓
↑
写真の通りカフェカウンターの席と、写真左側のソファー席があります。
現在ソファーは二つおいてあります。
ほとんどの方がソファーに深く腰を掛け、くつろいでいます。
こちらはテーブル席。
土日は家づくりを考えているお客さんとの打ち合わせで埋まっていることがほとんどですが、空いていればこの席も使えます。
かわいいブルーのキッズスペースがあり、テーブルでお話ししながらも子供たちが視界に入る設計になっています。
簡単ではありますがこんな雰囲気の店内です。
お店の雰囲気の次に気になるのは…
そう。
メニューですよね!
ってことでメニューを紹介していきます。
それではここから「飲むパフェとはなんぞや?」と言うことで紹介していきます。
ジャジャン!
かわえーーーーー!
小人さんみたい。
こんな感じ。笑
と言う感じのクリームソーダがあって、お次はタピオカ。
チョコ系と定番ミルクティー。そしてストロベリー系も
まずはストロベリーから。
こちらはミルクといちごを主にしたドリンクです。
次はチョコ系。
完全に甘党の大好物と化しています。
と思いきや、実はそんなに甘ったる感じがないので飲みやすいです。
どちらも美味しいので食べてみてね!
他にも季節限定や、新たに加わったメニューもあります。
随時アップデートされて行きますので、何度来ても楽しんで頂けると思います。
このかき氷はとてもフワフワ食感なんです。
口に入ったときのふわっと感がたまらないです。
メニュー自体は和な感じのきな粉がかかっています。
それプラス小鉢であんこやアーモンドが付いてきます。
「お好みでどうぞ」
そんなメニューになっています。
以上、studio HOUSEⅢⅨについてでした。
富士山の周りに遊びに来た際にはお立ち寄りください。
See you…
ややイケメン
follow me !!!!!
「世界にたったひとつ、私たちだけのお家」掲載中です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓