家づくりにおいて、「明るい家=正解」という考えは、もはや古い常識かもしれません。昼間は太陽の光をたっぷり取り込み、夜は部屋の隅々まで明るく照らす。
多くの人が理想とするこのスタイルは、本当に私たちの生活を豊かにしてくれるのでしょうか?
今回、建築デザイナーのややイケメンが語るYouTube動画『陰影が魅せる上質な家のつくり方』の内容を参考に、ブログにまとめました。
山梨で理想の注文住宅を検討している方へ、これを見ればきっとあなたも家づくりがうまくいくはず!
私たちが「明るい」と認識する日本の家は、海外の人から見ると非常に特徴的だそうです。昼間のような明るい光が室内全体に満ちる空間は、時に落ち着かないと感じさせてしまうことも。
一方、海外の住宅、特に寝室などでは天井に照明がないことも珍しくありません。
スタンドライトや間接照明を使い、本当に必要な場所だけを照らすことで、空間に心地よい「暗さ」や「陰影」が生まれます。
この「陰影」こそが、空間の質を高める重要な要素。
ただ明るいだけの空間では得られない、落ち着きや深みを家にもたらしてくれるのです。では、どのようにしてこの「陰影」を家づくりに取り入れれば良いのでしょうか。
家全体の明るさを均一にするのではなく、まず「どこを明るくしたいか」を明確にすることが重要です。
例えば、ダイニングであれば、家族が集うダイニングテーブルの上をペンダントライトやスポットライトで重点的に照らす。リビングであれば、ソファに座ってくつろぐ場所や読書をする場所など、活動の場に絞って光を当てることで、それ以外の場所には自然な陰影が生まれます。
これは、自分たちの生活リズムを丁寧に考えることから始まります。どこで食事をし、どこでくつろぎ、どこで本を読むのか。そうした日々の行動を想像することで、必然的に照明計画が立てられるようになります。
照明計画と同時に考えたいのが、壁や床に使用する素材です。塗り壁や漆喰、天然の木材、タイルといった表面に凹凸のある素材は、光が当たった時に美しい陰影を生み出します。
光と素材の組み合わせによって、壁自体がアートのような表情を見せてくれるのです。この効果を最大限に引き出すためには、光の当て方も重要。壁を照らすスポットライトや、壁面を洗い出すような間接照明など、素材の質感を引き立てる照明器具を選びましょう。
ただし、注意点も。薄い壁紙(クロス)は、下地のわずかな凹凸まで拾ってしまい、それが影として目立ってしまうことがあります。プロの仕事として下地処理を丁寧に行うか、照明計画に合わせて凹凸の少ない素材を選ぶなど、慎重な検討が必要です。
家の中には、リラックスしたい場所や落ち着きたい場所が必ずあります。寝室や、リビングの一角など、こうした場所は「あえて暗くしておく」ことがポイントです。
人間は、明るい場所ではなかなか休むことができません。適度な暗さがあるからこそ、気持ちが落ち着き、心からリラックスできるのです。
例えば、映画鑑賞を楽しむ日。部屋の照明を落とし、スクリーンやテレビの光だけで過ごす時間は、日常とは異なる豊かな時間を与えてくれます。明るすぎるリビングでは決して得られない、心からくつろげる空間がそこにはあります。
「陰影」を意識した家づくりは、ただ照明器具をたくさん付ければ良いという単純なものではありません。それは、家全体の空間デザインを深く理解し、照明を「部屋を彩る道具」として捉えているプロだからこそできる仕事です。
山梨で理想の注文住宅を建てる際には、どのような工務店を選べば良いのでしょうか?
・施工事例を徹底的にチェック
その工務店が手掛けた住宅の施工事例を、昼と夜の両方の写真で確認しましょう。夜の写真が少ない、あるいは夜でも昼のように明るい写真ばかりの場合、陰影を活かした設計に慣れていない可能性があります。
・「夜の見学会」に参加してみる
多くの住宅展示場や完成見学会は日中に開催されますが、夜に開催される見学会があれば、ぜひ参加してみてください。実際に照明を点灯させた状態の明るさや、光と影が織りなす空間の雰囲気を体感できます。
打ち合わせ中も「大丈夫ですか?こんなに暗くて」と心配するオーナさんに対して、「大丈夫ですよ」と自信を持って答えられるプロの存在が語られています。
それは、豊富な経験と知識に裏打ちされた確かな設計力があるからです。
「陰影」のある家づくりとは、ただデザイン性の高い家をつくることではありません。それは、住む人の心と体をいたわり、日々の生活をより豊かにするための手段なのです。
光と影が織りなす空間の表情は、時間とともに変化し、私たちに安らぎを与えてくれます。山梨の自然豊かな風景の中で、この「陰影」を意識した注文住宅を建てることで、きっと心豊かで上質な暮らしができるはず。
「明るい家=正解」という常識から一歩踏み出し、あなただけの「陰影」に満ちた上質な空間づくりを始めてみませんか?
/
山梨県は富士河口湖町のアンティークスタイルで新築した注文住宅のルームツアー動画がややイケメンのメインチャンネルにアップされてます。動画終盤ではオーナーさんとの対談もあり、リアルな声も入っているのでお楽しみに!