YAYAIKEMEN

これからお家づくりを進めていく方へ。

 

こんにちは!

ややイケメン たくちゃんです。

 

今日はこれからお家づくりを進めていく方のためにブログを書こうと思います。

ってそれはいつもでした。笑

 

なんでこのブログを書こうと思ったのか

 

そもそもどうしてこのタイトルでブログを書こうかと思ったのか、それは他社さんで家づくりをしている方の相談を受ける事が割と多い。

 

そしてインスタグラムを徘徊していると、マイホーム計画のアカウントで建築会社のことをやたら滅多らディスってるのを目にする。

なんだかテンション下がるんでそれっきり見ることもなく、そのことを検索することもないんですけど。そもそも、お客さんと建築会社の中で何があったのかなんて何もわからないし。

 

上記のことが少しでも少なくなればと思って今日のブログを書くことにしました。

 

完璧にできる人なんて100%いない。

 

まず一つ言いたいのは家づくりは、その家族や建築会社さん、職人さんなどのたくさんの人が力を合わせてやること。

だから完璧にできる人なんて100%いない!

 

大小関係なく絶対に間違いが起こる。

 

自分みたいな家をつくる側が声を大にして言うのは、普通に考えておかしいのかもしれない。

けどその普通って誰が決めたんですか?

 

ラーメン屋さんに行って醤油ラーメン頼んだら味噌ラーメン出てきた!ウソーーー!味噌ーーー!

何万円もする服をネットで買ったら違う商品が入ってた!楽しみにしてたのにーーー!

明日超大事なイベントで使う機材が届いたら不良品だった。もう間に合わねーじゃーーーん!

コンビニでアイスにジュース、カップラーメンとチキンを買って帰ったら袋にチキンが入ってなかった!チキンーーー!

(ややイケメンの経験です。笑)

 

間違えは起こってしまうんですよ。そのまま逃げようとなんてしてない。逆に逃げようとした人がいたら叱ってあげてください。笑

だからって開き直って、踏ん反り返って何も努力してないわけでもない。

少しでも楽しく家づくりしてもらおうと建築会社は考えているはず。

自分はそうです。

まだまだ未熟だし、オーナーさんに迷惑をかけてしまうこともある。

これが事実なので。

 

お互いに正直に腰を据えて話をする!

 

そもそも自分は嘘つきたくないし、別に良い人だと思ってもらおうなんて考えてもいない。

ただ自分自身のこと、会社のこと、家づくりや生きてく上での考え方に共感してくれた人とお家づくりできれば良い。

 

それなのに、この会社の営業の人はいい人だったのに設計の人が…。

建築会社はできるって言ったのに、できなかった。あのお客さんはめんどくさい。などなど、ほとんどが「建築会社が…」「あのお客さんは…」ってそれぞれが、自分以外の人のせいにする。

 

はっきり言ってこんなんで家づくりがうまくいくわけがない。恋愛をしているカップルだったら速攻喧嘩してはいお別れ。

 

結婚するパートナーを決める時は、きっと覚悟を持って決めていると思います。

「この人と一緒に幸せに暮らしていくんだ」って。

でも、月日が経つと「嫁が…」「旦那が…」

 

「自分で選んだんだろ!」「愛を誓ったんだろ!」って言いたくなりますよね。

 

うちもケンカします。このクソヤロー!って思う時もあります。でも、自分が選んだパートナーなんです。ケンカしようが何しようが一緒に成長して、楽しい家庭を築いて行くんじゃないんですか?

 

家づくりをしていく上でも同じことで、人生の中で一番高い物になるであろう家をつくるために建築会社を選ぶ。

 

打ち合わせにはじまり、着工してお引き渡し、そしてその後のお付き合いがはじまる。

 

だからこそちゃんと自分達にあった建築会社を選ばなければいけないし、選んでもらう側は自分達のことを正直に伝えるべき。

 

意思決定することは勇気がいること、だからこそ!!!

 

自分達と建築会社のスタッフはフィットするのか?話していて楽しいのか?この建築会社さんは私たちの希望を形にできるのか?

また工務店側は契約欲しさに背伸びして「できる」なんて言っちゃいけんのです。有りのままを正直に伝えるべきです。

できることはできる。できないことはできない。って。それが工務店の長所と短所。

 

100%の完璧な人間なんていないんですよ。プロの野球選手のイチローだってミスします。バルセロナのメッシだってミスします。だから練習を怠らないじゃないですか。

 

芸能界でいうと、最近ではあの有名なオラフの声優さんも間違いを犯し散々な叩かれ具合だったり。寄ってたかっていじめみたいな。。。

そんなの見てても全然面白くもないし、そもそもあんたら間違えたことないんですか?ミスったことないんですか?って思ってしまいます。

 

今なんて、若くて芯持って頑張ってるYouTuberがいる。この人たちのチャンネル見ている方がよっぽど面白いし、勉強にもなる。そして気分爽快!知らないところで時代はすごいスピードで動いてます。

 

って話脱線。失礼!

 

これからお家づくりを進めていく方へ。

 

家づくりってとても大きなプロジェクトです。

決して簡単ではないです。

 

だからこそ、その家族、建築会社の営業や設計、コーディネーター、現場監督、社長や、経理、事務、広報の方、そして基礎屋さん、大工さん、電気屋さん、設備屋さん、屋根屋さん、外壁屋さん、足場屋さん、そしてそれぞれのメーカーさん、銀行さん、不動産屋さん、土地家屋調査士さんに司法書士さんなどなどなどなどなど!

 

出てきていない方もいるけど、上記にあげた人だけでも50人くらい。大勢の人が力を合わせて一つの「家」をつくりあげていくんです。

細か〜く見て行ったら軽く100人は超えるんじゃないかな?

 

家をつくることって本当にすごいことだと思います。大変です。

 

でもでもそれ以上に家づくりって楽しいんです。

これはややイケメンの家づくりが大好きな理由の一つです。

 

いちいち「建築会社がー!」「お客さんがー!」「職人さんがー!」なんて言ってても全然面白くない。

本当に大丈夫かな?なんて不安もあると思います。そこは自分が選んだ建築会社を最後まで信頼しましょう。わからなかったら聞けばいいんです。それでも解決しない場合は、その建築会社は諦めて、時間はかかるけどもう一度自分達と良い関係が築ける建築会社を探した方がいいです。そっちの方が時間はかかったとしてもよっぽど楽しいしいい家ができます。

 

間違いない!つまんねー!って言いながらつくる物と、楽しーーー!って言いながらつくる物。出来上がりは雲泥の差がありますよ。

 

建築会社もノルマ達成、仕事が無いから…なんて安易な理由で無理くり契約まで持っていくのはやめた方がいい。良いことばかり言ってゴマスリ営業なんてやめた方がいい。

 

こんなのは本当に面白くない。

「ドMでディスられるの大好きなんです。」って人はそれでもいいかもしれませんが、基本そんな人はいないですよ。笑

 

自分が言っているのは「理想論だ!」「そんなに甘くない!」なんて思う方もいるかもしれませんが、それは理想論ではなくて自分で努力すれば良いだけです。

 

自分がやった分だけ成長できます。やらなきゃ何もはじまりません。楽しい家づくり、そして楽しい人生にしていきましょう。

 

魅力的な人へ…

 

 

「家づくりはじめたくなったら」

 

 

39

 

 

ややイケメン たくちゃん

 

 

 

【 未来建築工房 公式LINE 】

未来建築工房の公式LINEになります。 お役立ち情報等お送りしてます。 1:1のトークも可能です。←みなさんお家づくりのことをこちらのLINEから相談、質問頂いてます。 お気軽にどうぞ。

 

友達追加は簡単です。

「友だち追加」のボタンをポチッとしてください。

「友だち追加」

    ↓   ↓   ↓

↓   ↓   ↓

友だち追加

友だち追加友だち追加

 

HOUSEIIIIX
ややイケメンチャンネルは随時更新中!

LINE

ICHIYUのことや家づくりのヒントをお届け。気軽に相談もできるLINEです♪

友だち登録

Instagram

世界にたったひとつ、私たちだけの家の写真や動画をUPしています。

フォロー

YouTube

ルームツアーなど、家づくりのことを動画でお伝えしています。

チャンネル登録

PRIVACY POLICY

株式会社未来建築工房(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1.収集する利用者情報及び収集方法

(1)本ポリシーにおいて、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に規定されている利用者個人を識別できる情報を意味するものとします(個人情報には、他の情報と容易に照合することができ、それにより利用者個人を識別できる情報も含みます。)。
(2)本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーのスマートフォン、PC等の端末においてユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
(a)ユーザーからご提供いただく情報
ユーザーが本サービスを利用するためにご提供いただく情報はそれぞれ、以下のとおりです。

  • お問い合わせフォーム:メールアドレス、氏名、電話番号、住所、お問い合わせの件名、お問い合わせ内容
  • 予約フォーム:メールアドレス、氏名、電話番号、住所、年齢、予約希望日、お問い合わせ内容

(b)ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

  • 端末情報、ログ情報、Cookie、IPアドレス

2.収集する利用者情報及び収集方法

ユーザーからお預かりした利用者情報は、次の利用目的の範囲内又はその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、3.において定める場合を除き、他の目的に利用しません。

  • 当社からのニュースレター等を通じてのご連絡やご案内
  • お問い合わせ、予約フォームに対する回答として、郵便、電子メール、
    電話でのご連絡及び資料のご送付
  • 当社において取り扱う商品、サービス等、又は各種イベント、展示会等の開催について、郵便、電話、電子メール等の方法により利用者へお知らせすること
  • 商品開発、サービス改善、又は利用者ニーズの把握等のため、
    利用者に各種アンケートを実施すること

上記目的に付随して、当社のサービス提供にあたって必要な利用を行うこと
また、当社では、サービス情報提供のためにホームページや、Facebook・Instagram・YouTubeなどSNSコンテンツを開設しており、その中でお客様の声やイベントの写真を公開することがあります。個人が特定できるような氏名・生年月日や住所等の個人情報は記載しませんが、事前にアンケート内容や写真の使用について拒否等の申し出があった場合には配慮いたします。

3.個人情報の利用目的

当社は、個人情報を上記の利用目的にのみ利用し、法令の定めによる場合又は別途利用目的を通知・公表している場合を除き、ご本人の同意がない限り、その他の目的には利用しません。

4. 個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、ユーザーよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • ユーザーの同意がある場合
  • ユーザーが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
  • 個人情報保護法その他の法令で認められる場合

5. 個人情報を第三者に委託する場合の対策

当社は、業務を円滑に進め、ユーザーにより良いサービスを提供するため、ユーザーの個人情報の取扱いを協力会社その他の第三者に委託する場合があります。ただし、委託する個人情報は、委託する業務を遂行するために必要最小限の情報に限定します。また、当該第三者における安全管理措置の状況等に照らし、委託を行うことの適切性を検討するとともに、当該第三者に対し、秘密保持を含め適切な監督を行います。

6. 個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。ユーザーがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、調査結果に基づき適切な対応を行います。

7. 法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーを変更した場合には、本ページよりユーザーに更新日情報と併せて通知いたします。

8. リンク先における個人情報の保護

当社は、当社ウェブサイトからリンクする当社以外のウェブサイトにおける個人情報の安全確保については責任を負うことができません。リンク先の個人情報保護につきましては、当該リンク先におけるプライバシーポリシーなどを利用者ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。

9. お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村 山中1034
株式会社未来建築工房
TEL.0555-62-6520 FAX.0555-62-6519
e-mail:takuya@mirai-caldo.com