このブログは南アルプス市にて新築した注文住宅、ブルックリンスタイルの家の地鎮祭から引き渡し、そして外構工事までのまとめブログです。
HOUSEⅢⅨは南アルプス市をはじめ、山梨県全域が施工エリアとなっております。もしご検討して頂ける際には一声お声がけください。
初めましての方はこのブログの前に
こちらのブログ
南アルプス市の工務店で注文住宅を検討している方へ 南アルプス市の工務店で注文住宅を検討している方へ
をご覧ください。
それでは南アルプス市にて吹き抜けと中庭のあるブルックリンスタイルの注文住宅の家づくりをご覧ください。
雨降って地固まる。
南アルプス市の土地にて地鎮祭。
南アルプスにもブルックリンの風を吹かせます。
iPhone11の広角レンズのおかげでスマホで撮る写真の幅が広がりました。
iPhone11の広角レンズのおかげでスマホで撮る写真の幅が広がりました。
ややイケメンの気合のこもった
「えいっ!えいっ!えいっ!」
「えいっ!えいっ!えいっ!」
も南アルプスにこだました事でしょう。
言い過ぎでしょ。笑
南アルプス市の土地に一際気になる「世界にたったひとつ、私たちだけのお家」、間も無く着工です。
南アルプスのとんかつ屋さんが美味。
えーっと名前は忘れてしまいました。
現場近くのとんかつやさん。
美味しかった。
次現場に行くときには必ず行こう。
って事で、先日。
南アルプス市はとんかつ屋さんの近くにて建て方が行われました!
こちらのお家もゴリゴリなブルックリン。こんな壁やあんな天井…きっと見た事ないんじゃないでしょーか!!!どちらにしろ、ワクワク楽しみ。
おめでた事が続きます。
この週は大月市のカリフォルニアスタイルの家のお引き渡しに続き、富士吉田市にてグリーンが似合う男前なホテルライクスタイルの家の地鎮祭があり、ややイケメンが手掛けさせてもらった家が賞を頂いて!
そして週末には南アルプス市にて吹き抜けと中庭のある家の上棟式!
みんなで無事完成すること、それぞれのさらなる繁栄を祈願しました。
大工工事も大詰め!!!
それが終わったら仕上げ工事に入っていきます!
楽しみーーー!!!
ただいま絶賛仕上げ中。
その前に現場でオーナーさんと一緒に打ち合わせをしてきた。
この日は午前からぎっしりで、午前中の勉強会を途中で抜けて南アルプスへGO!してきました。
信頼できるパートーナーに感謝です。
大工さんの工事もほぼ終わり、この日は色の確認。
色、大事ですからね。
ってか吹き抜け半端ない。
素敵。
オーナーさんも終始ニヤニヤでしたね。
そんな顔を見てややイケメンもニヤニヤ。
って前もこんな文章打ってた気がする…
二階からのリビングを見下ろした雰囲気も最高なんよ。
OPENHOUSEまでのお楽しみだよ!
このお家がこれからどう変わっていくのかお楽しみに!!!
古き良き。
天井に貼った古材も素敵すぎるのでお伝えします。
いつも思う。
写真じゃ伝わらんな。
質感がたまらぬンゴ。
内装工事が終わったらさらに良くなるしかない。
とてもワクワクしております。
優勝。
WAKUWAKU。
ワクワクって良いよね。
いよいよ完成目前。
いよいよ完成目前。
ということで、本日は山梨県の南プスこと南アルプス市の現場からお届けです!
(南プスって山梨の人以外に伝わらないよね。。。)
(南プスって山梨の人以外に伝わらないよね。。。)
前回ややイケメンが古材の天井を紹介してくれましたが、今回はリッキーが内装の壁の進捗状況をお伝えします。
今回も現場監督のそねっちが写真を撮ってきてくれました。(感謝)
はてさてどうなったのか!?
気になるでしょ?気になるよね?(うざいwww)
超かっこいいブリックタイルが登場!
超かっこいいブリックタイルが登場!
雰囲気バッチリのブリックタイルが出現しました!(拍手)
この日は目地の工事中?
左官屋さんが頑張ってくれていました!
とってもいい感じでしょ!?(圧)
とってもいい感じでしょ!?(圧)
ところどころホワイトが入ってるのもアクセントになったヴィンテージ感たっぷりなタイルへと仕上がってます!
完成まであと少し!楽しみです!
先日の良き日、お引き渡しでした。
オーナーさんとの出会いはホームページからのお問い合わせで、そこから家づくり勉強会に参加して頂き私たちと家づくりをして頂ける事になりました。
ちなみにオーナーさんは意思決定する前に一度も完成見学会に参加してなくて、私たちのスタジオがOPENして1番に意思決定してくれたんです。
その時はオーナーさんのおかげでまた一歩成長できた気がしました。
それから本格的に家づくりがスタートして、楽しい打ち合わせを行い素敵な素敵な住まいができたんです。
嬉しい様な寂しい様な…
お引き渡しの時は何度もこの感情が私の胸に湧いてきます。
これからこのお家での暮らしが始まり、たくさんの思い出が刻まれて行くはずです。
楽しい事、辛い事…
いろんな思い出で埋め尽くされて行くと思います。
ガンガン楽しんでいってもらいたいです。
また、何か不具合等ありましたらすぐに連絡ください!
逆に楽しいお誘いもお待ちしています。笑
山梨県でもたくさんの建築会社がある中で、私たちを選んで頂きありがとうございました。
おかげで楽しい家づくりができました。
出会ってくれてありがとう
新たな暮らしが始まる中、お庭の工事がはじまりました。
ってことで植栽のセリへ。
これじゃないあれじゃない
こっちがいいあっちもいい
ブツブツ独り言をいいながら見てきました。
お庭の仕上がりも楽しみです。
そんな私は吉池温泉の家の外構も仕上げないと。
お待たせしまくりで申し訳無いしか無いです。
時は金成。
これから南アルプス市のみなさんがイメージする家が実現できそうな工務店さんやハウスメーカーさんなどに足を運ぶと思います。
その中で家づくり迷子にならないようにしっかりとした物差しを持ち、検討して行くことをオススメします。
「物差しってなんですか?」と言う方はややイケメンのYouTubeを見てみるか、家づくり勉強会に参加して下さい。売り込みはゼロです。
ややイケメンのYouTube(セカンドチャンネル)
南アルプス市で注文住宅を検討している方が家づくり迷子にならない為の4つの判断基準
南アルプス市で注文住宅を検討している方が家づくり迷子にならない為の4つの判断基準南アルプス市で注文住宅を検討している方が家づくり迷子にならない為の4つの判断基準
勉強会では上のブログ内の動画でのお話はもちろんですが、
「どんな順番で家づくりを進めればいいのか?」
「90%以上の人が知らない家族ごとの適正な予算の出し方」
これ以外にも多くのことをお伝えしています。
この勉強会に参加すれば予算のこともクリアになるし、それを元にどの建築会社さんで建てるか?と言う部分もしっかりとした物差しを持って検討していける様になります。
興味あれば参加して下さい。
と言うより、絶対に参加した方がいいです。
こちらからどうぞ→ 家づくりお勉強会の詳細、予約方法
No.01人気のブルックリンスタイルの家ルームツアー!
No.02人気のブルックリンスタイルの家ルームツアー!
No.03人気のブルックリンスタイルの家ルームツアー!
かわいいあの子も微笑むおしゃれな新築の家をルームツアー|《ややイケメンが行く!建物探訪》千葉県で注文住宅をつくるONLY YOU HOME(オンリーユーホーム)
ミッドセンチュリーアメリカンスタイル、ハワイスタイルの家をルームツアー|《ややイケメンが行く!建物探訪》千葉県で注文住宅をつくる工務店オンリーユーホーム
【2019話題の家】ブルックリンスタイルハウス。サブウェイタイルや古材をふんだんに使ってます。 山梨県は都留市で新築 by 山梨県の工務店 HOUSEⅢⅨ(未来建築工房 注文住宅 事業部)