YAYAIKEMEN

注文住宅の家を建てる時の正しい順番 ~はじめにすること~|山梨県の工務店

注文住宅の家づくり(新築、建て替え)は正しい順番で行うことが必須

家づくりは一生に一度になるであろう大きな買い物。

超高額な買い物なのに、自分たちの予算も、建てたい家もわからない状態で家づくりを進めて行き後悔する前にまずはこのブログを読んでみて下さい。

 

OPEN HOUSEでこんなお話も…

OPEN HOUSEでこんなお話も…

現実に、私たちのOPEN HOUSEに来られた方でこんなお話をお聞きすることが多々あります。

 

「おしゃれなお家を建てたけど暮らしていて寒い…。」

「着工しているけど、すでに後悔…。」

「未来さんともっと早く出会っていれば…。」

 

いやいやいや、営業トークでしょ〜?

なんてことはありません。実際に私の耳で直接聞いたお話です。

 

このように、後悔してからでは遅いのです。

 

おしゃれなお家より、暖かくて快適なお家より、もっともっと大切なことがあるんです。

もちろん、上に挙げたことも大切だけど、それよりもっと深いところに大切なことがあるんです。

 

そのことを踏まえて、家づくりの正しい順番をこれからお伝えしていきます。

家づくりを真剣に考えているのであれば最後まで見てね!

 

まず家づくりで最初にする大切なこと。

まず最初にする家づくりで本当に大切なこと。

なんだと思います?

 

「う〜ん、読むの飽きた!」って方はこちらの動画をみてね!大体同じ内容です。

※この動画以外にも家づくりの役に立つ動画をたくさんアップしています。チェックして頂けたら嬉しいです。動画でお会いしましょう〜。

※この動画以外にも家づくりの役に立つ動画をたくさんアップしています。チェックして頂けたら嬉しいです。動画でお会いしましょう〜。

 

お金、予算のこと?土地を探すこと?建築会社を決めること?

いえいえ違います。

 

大切なことは

「なぜ家づくりをするのか?」

「なぜ家づくりをするのか?」

「なんで家が欲しいのか?」

「なんで家が欲しいのか?」

この事について家族でお話しする事。

この事について家族でお話しする事。

 

家づくり進行中だったらちょっと立ち止まってみてください。

どうして家づくりをはじめようと思ったんですか?

 

「子供が生まれて今の住んでいるアパートが手狭になった。」

「住宅ローンの返済が35年だとしたら年齢が…」

「結婚したら家でしょ!」

「アパートにお金を払うのはもったいない。」

 

では、、、

「子供が生まれて今の住んでいる所が手狭になった。」

 →アパートが広くなればいいですか?

「住宅ローンの返済が35年だとしたら年齢が…」

 →もし20年で35年分のローンが返せるとしたらまだ建てなくてもいいですか?

「結婚したら次は家でしょ!」

 →なんでやねん!笑

「アパートにお金を払うのはもったいない。」

 →確かに!ではアパートが自分のものになればいいですか?

 

違いますよね、きっと・・・。

こだわりもありますよね。

だけどまだ浅いです。

 

広くておしゃれなお家ができればいいのか?

目標期間内にかっこいい家やおしゃれな家ができればいいのか?

 

これもなんだか違いますよね。

 

実は本当に欲しいのは家じゃない!?

驚愕の事実!!!

驚愕の事実!!!

そりゃ言い過ぎ。笑

そりゃ言い過ぎ。笑

 

では家が欲しいというご家族は何を求めていると思いますか?

それは…

「幸せな自分たち」

「幸せな自分たち」

です。

 

家づくりをして、新居で生活がはじまった時に「幸せ」を感じなかったら…

「家建ててよかったー!!!」ってならないですよね。

「アパートに住んでる方が幸せだった。」とかなっちゃうかもしれないですよね。

 

なので!

家づくりをはじめる前に家族で話をする事をオススメします。

 

まずは「目的」から。

「目的」とは…

新しい家でどんな暮らしがしたいのか?

自分たちの幸せな暮らしってなんなのか?

 

そして次に「目標」。

「目標」とは…

目的を果たすために必要な家はどんな家なのか?

 

「目的」があっての「目標」です。

これを考えたらもしかすると、別にアパートでも十分じゃない?なんて話にもなるかもしれません。

それもまた正解。

 

結婚して子供が生まれて次は家を建てる!ってのはこの日本で多くの方がその道を通っているから「私も!」みたいな感じで右に習う感じですね。

 

人それぞれみんな違います。十人十色です。

まずは自分たちの「目的」を夫婦、もしくは家族で話し合ってみてください。

 

まずはここがあなたの家づくりのスタートラインです。

 

もしこのブログを旦那さんが見ていたら奥さんにも見せてあげてください。

もしこのブログを奥さんが見ていたら、旦那さんに見せてあげてください。

 

とは言っても、中々夫婦の時間は取れなかったりしますよね…

子供と一緒に寝ちゃったり、旦那さんの帰りが遅かったり。

 

ややイケメンもそうです。

嫁ちゃんが家事をしている時にちょうど子供が寝る時間。なんて時には布団に入ったら一緒に寝ちゃいます。笑

 

って事でここからは営業チックになっちゃうので嫌なんですが…

とは言え別に営業するわけじゃないんですけど…

 

家づくり勉強会へ参加しよう

この機会にHOUSEⅢⅨ(株式会社未来建築工房 注文住宅事業部)で開催している家づくり相談会へ参加してしてみてはいかがでしょうか?

HOUSEⅢⅨ

 

ほらね、もはや営業っぽくなっちゃうじゃん。笑

 

でもでも、一切営業してません。

私たちが提案している家づくりに共感して頂けたら一緒に家づくりをしていきましょう。なのでこちらから「家建てて下さいよ〜!」「今なら100万円安くしますので。」なんてことは一切言いません!

 

家づくり勉強会では家づくりをする「目的」のお話からはじまり、住宅業界のあんなことやこんなこと、資金や予算のお話や、土地探しの事をメインにお話ししています。

 

「おしゃれなお家ってどうやってつくるの?」などなど、なんでも相談することもできます。

答えが帰ってこない場合もあります。笑

答えが帰ってこない場合もあります。笑

 

参加資格は家づくりを真剣に考えている方ならOK!

必ずこれからの家づくりの為になります。

予約が必要になりますが、別に売り込みも全くしないので。

 

ざっくばらんに楽しくお話して、なおかつ!有意義な時間になればいいと思います。

 

って事で、家づくり勉強会の予約はこちら。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

お問い合わせ

お問い合わせお問い合わせ

※【予約方法】

①お問い合わせページへ飛び、お問い合わせにチェックを入れます。

②項目があるのでそれぞれ記入。

③最後の”お問い合わせ内容・ご意見・ご要望”の欄に下のカギカッコの内容をコピペして希望日時を修正し、送って頂ければOKです。

※日程の確定はややイケメンから返信します。

※コピペじゃなくても参加の旨と希望日時が記載してあればOKです。

※電話予約も可能です。 → 080-4080-0720(ややイケメン直通)

 

こちら↓をコピペしてね!

「家づくり勉強会に参加したいです。

希望日時

第1希望 20xx年x月x日

第2希望 20xx年x月x日

第3希望 20xx年x月x日

よろしくお願いします。」

 

家づくり勉強会の他に家づくり相談会も開催しています。

勉強会は家づくりのことを学んでいきますが、相談会は本当に相談するだけです。

「何から始めれば良いの?」とか「予算てどうやって考えて行くの?」とか、なんでも相談して下さいね!

 

それではまた!

 

 

ややイケメン

 

LINEでのご予約も可能です。

その際には個別メッセージでご連絡ください。

LINE友だち追加バナー

LINE友だち追加バナーLINE友だち追加バナー

HOUSEIIIIX
ややイケメンチャンネルは随時更新中!

LINE

ICHIYUのことや家づくりのヒントをお届け。気軽に相談もできるLINEです♪

友だち登録

Instagram

世界にたったひとつ、私たちだけの家の写真や動画をUPしています。

フォロー

YouTube

ルームツアーなど、家づくりのことを動画でお伝えしています。

チャンネル登録

PRIVACY POLICY

株式会社未来建築工房(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1.収集する利用者情報及び収集方法

(1)本ポリシーにおいて、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に規定されている利用者個人を識別できる情報を意味するものとします(個人情報には、他の情報と容易に照合することができ、それにより利用者個人を識別できる情報も含みます。)。
(2)本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーのスマートフォン、PC等の端末においてユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
(a)ユーザーからご提供いただく情報
ユーザーが本サービスを利用するためにご提供いただく情報はそれぞれ、以下のとおりです。

  • お問い合わせフォーム:メールアドレス、氏名、電話番号、住所、お問い合わせの件名、お問い合わせ内容
  • 予約フォーム:メールアドレス、氏名、電話番号、住所、年齢、予約希望日、お問い合わせ内容

(b)ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

  • 端末情報、ログ情報、Cookie、IPアドレス

2.収集する利用者情報及び収集方法

ユーザーからお預かりした利用者情報は、次の利用目的の範囲内又はその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、3.において定める場合を除き、他の目的に利用しません。

  • 当社からのニュースレター等を通じてのご連絡やご案内
  • お問い合わせ、予約フォームに対する回答として、郵便、電子メール、
    電話でのご連絡及び資料のご送付
  • 当社において取り扱う商品、サービス等、又は各種イベント、展示会等の開催について、郵便、電話、電子メール等の方法により利用者へお知らせすること
  • 商品開発、サービス改善、又は利用者ニーズの把握等のため、
    利用者に各種アンケートを実施すること

上記目的に付随して、当社のサービス提供にあたって必要な利用を行うこと
また、当社では、サービス情報提供のためにホームページや、Facebook・Instagram・YouTubeなどSNSコンテンツを開設しており、その中でお客様の声やイベントの写真を公開することがあります。個人が特定できるような氏名・生年月日や住所等の個人情報は記載しませんが、事前にアンケート内容や写真の使用について拒否等の申し出があった場合には配慮いたします。

3.個人情報の利用目的

当社は、個人情報を上記の利用目的にのみ利用し、法令の定めによる場合又は別途利用目的を通知・公表している場合を除き、ご本人の同意がない限り、その他の目的には利用しません。

4. 個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、ユーザーよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • ユーザーの同意がある場合
  • ユーザーが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
  • 個人情報保護法その他の法令で認められる場合

5. 個人情報を第三者に委託する場合の対策

当社は、業務を円滑に進め、ユーザーにより良いサービスを提供するため、ユーザーの個人情報の取扱いを協力会社その他の第三者に委託する場合があります。ただし、委託する個人情報は、委託する業務を遂行するために必要最小限の情報に限定します。また、当該第三者における安全管理措置の状況等に照らし、委託を行うことの適切性を検討するとともに、当該第三者に対し、秘密保持を含め適切な監督を行います。

6. 個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。ユーザーがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、調査結果に基づき適切な対応を行います。

7. 法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーを変更した場合には、本ページよりユーザーに更新日情報と併せて通知いたします。

8. リンク先における個人情報の保護

当社は、当社ウェブサイトからリンクする当社以外のウェブサイトにおける個人情報の安全確保については責任を負うことができません。リンク先の個人情報保護につきましては、当該リンク先におけるプライバシーポリシーなどを利用者ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。

9. お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村 山中1034
株式会社未来建築工房
TEL.0555-62-6520 FAX.0555-62-6519
e-mail:takuya@mirai-caldo.com